佐多岬野営場 鹿児島県

鹿児島県の佐多岬の近くにあるよく整備された無料キャンプ場です。

佐多岬野営場(無料で受付等は一切必要なかった)

〒893-2604 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠805−1

地元のおばちゃんが話してくれた情報では、この野営場の場所には小学校があって、その跡地を利用して作られたキャンプ場のようです。
クルマは基本的には乗り入れはできませんがサイトに通じる舗装路で荷物を運べます。
テント場は綺麗な芝生でよく管理されており、とても快適にテントを張ることができました。

周りに便利な施設はありませんが、旅でテント泊をするには、最高のキャンプ場の一つです。

佐多岬野営場の風景

所在地

近くに店がないので、あらかじめ食料等は確保してから向かった方が良いでしょう。(最短のコンビニエンスストアは根占辺りまで戻る必要がある)

観光スポット

佐多岬は、日本本土最南端の岬になります。
駐車場にはガジュマルの木があって雰囲気の良いところです。
岬の展望台までは、トンネルをくぐって整備された歩道があるので、時間が許せば歩いてみるのも良いかもしれません。

周辺情報

観光

鹿児島県の記事

甑大橋 中甑島から

絶景 甑大橋 鹿児島県

甑大橋(こしきおおはし)は、最長の1,533m下甑島と中甑島を結ぶ橋である。橋脚は14本すべて海中に施工されている。

釣掛埼灯台

釣掛埼 鹿児島県 甑島

海上より146mの火成岩の断崖上に立つ釣掛埼灯台は甑島の最南端にある灯台です。東シナ海のブルーと灯台の白のコントラストが美しい。

平瀬崎 下甑島

平瀬崎 鹿児島県 甑島

下甑島の平瀬崎は、ウミネコの栄巣地です。恐竜時代の地層からなる断崖の周りを海猫が飛び回っている。

キャンプ場の記事

呼人浦キャンプ場

呼人浦キャンプ場 北海道 道東

網走湖にある呼人浦キャンプ場(よびとうら)は、夕陽が綺麗な湖畔の無料キャンプ場です。無料なのによく管理されているので網走市には感謝。

後生掛キャンプ場

後生掛(大沼)キャンプ場 秋田県

後生掛(大沼)キャンプ場は、八幡平アスピーテラインにありドライブと温泉が楽しめます。熊の生息地なので食品の管理は必須となります。