バイクの一人旅、めんど旅」は、KARAIEが勝手気ままに思いついたら出かけ、飽きてきたら帰る、どうでもいい旅です。なんで、旅するのと問われても、何となくとしか答えられない。
バイクひとり旅は、好奇心のままに自由になる経験を重ねると、バイクとキャンプの組み合わせに自然に行き着く結果であるが、しかしそれが、めんどくさい。
何回も旅に出れば、さらにめんどくさくなってくる。
そんな修行のような旅を「めんど旅!」と言うことにした。
何も考えずに旅に出かけていたときは良かったのだが、歳をとると理屈っぽくなってくる。
旅に出るのに、理由がいるのだ。
そこで考えたのだ。
「観光ポイント」「旅の記録」をサイトに載せよう!と
歳をとると記憶力が衰えるので、旅の記録をとることにした。
たまに読み返すと、誤字脱字と旅の記憶が蘇ってくる。
今後は、旅で出会った人たちのことも掲載しようかなとは考えている。
SNSで繋がれると情報も多くなるが、面倒臭くもあるので、どうしょしうかな。
旅をするには、ただ出かけるのだが、たまたま出会った関心のある観光ポイントを記事にして、情報を整理して記録として残すことにした。
最近はGoogleマップなどで、事前に調べることができるので、便利になった。
やはり、バイクひとり旅とキャンプ泊の相性はよい。
なぜか?
自由な時間に行動して、疲れたらテントを張って寝る。
そして、大きな味方になるのが、コンビニエンスストアーだ。
24時間営業しているので、俺のような時間を無視した行動をしても大丈夫なのだ。
これがうれしい!
小さな島には、コンビニはないことが多いので、携帯食が必要です。
旅に使っていいもの、つまり、良かったものや、あるといいなと思うものを挙げてみた。
最近の衣類は、よくできているので、積極的に採用していこうと考えている。
このサイトは、自宅に置いたサーバーをインターネットに接続して運用しています。
時々、サーバーの操作を間違えたり、ハードウエアの老朽化によって壊れてしまう可能性はあります。
時代に合わせて、変化できるサイトの運営が目標です。