後生掛(大沼)キャンプ場 秋田県

後生掛(大沼)キャンプ場は、八幡平アスピーテラインにありドライブと温泉が楽しめます。熊の生息地なので食品の管理は必須となります。
後生掛(大沼)キャンプ場 秋田県

施設案内

『後生掛(大沼)キャンプ場』は、八幡平国立公園の山のふところ、温泉とブナ原生林につつまれています。
八幡平アスピーテラインから細い道路を入っているので、とても静かにキャンプを楽しめます。

場所

後生掛(ごしょうがけ)キャンプ場は、八幡平国立公園の山のふところで、八幡平アスピーテラインの秋田県側に位置しています。

〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字大沼1番地

利用期間と時間

6月1日~10月下旬

チェックイン;13:00 – 17:00

チェックアウト: – 12:00

利用料金

フリーサイト : 大人 500 円、バイク 200円

キャンプ場内の風景

テントサイトは比較的整備されていますが、大自然の中なので、少し荒れたり湿っているところがあります。
クルマやバイクのテントサイト内の乗り入れはできないようですが、駐車スペースを設けてあるところはサイトに横付けすることができます。
フリーサイトは、クルマをテントに横付けできないところもあるようですが、バイクなら邪魔にはならないと思います。

利点

道路から少し奥まったところにあるので、静かで安心して宿泊することが可能です。
八幡平アスピーテラインを楽しむのであれば、良いキャンプ場です。
コインランドリーがあるので、旅の途中で一休みするのも良いかなと思います。

注意すること

店やガソリンスタンドまでの距離が遠いので、あらかじめ補充補給を済ませてからキャンプしましょう。
熊の生息地のため、食品の管理はキャンプ場の指示に従いましょう。
水道水には硫黄分が含まれているので、お腹が弱い方は、ミネラルウォータ等を用意した方が良いかもしれません。

周辺の施設や観光

八幡平アスピーテラインは、登り下りの急なところは、タイトなコーナーが続きますが、山頂付近は緩やかな地形なので、眺めの良い区間が続きます。
クルマやバイクなどでドライブを楽しむのが良いと思います。
周辺には温泉がありますので、ゆっくりとお湯に浸かって疲れを癒すのが吉です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

touhoku photo gallery

2.東北の風景フリー写真

青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県、美しい自然と美味しい酒と気持ちの良い温泉が東北です。

岩木山

岩木山 青森県弘前市

岩木山は、青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する標高は1,625 mの火山で、青森県の最高峰です。

宮城県 蔵王御釜

蔵王の御釜 宮城県

蔵王(ざおう)エコーラインの素晴らしい景色、有料のハイラインを上がって、少し歩くと蔵王の緑の御釜(火口湖)に圧倒されます。マジです!

仏ヶ浦の緑色凝灰岩

仏ヶ浦 下北半島 青森県

青森県下北半島の西側にある仏ヶ浦(ほとけがうら)は、凝灰岩の作る変化に富んだ自然の彫刻と、エメラルドグリーンの美しい海が魅力。

恐山菩提寺山門

恐山菩提寺 下北半島 青森県

青森県下北半島にある恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)と宇曽利山湖は過去の火山の火口に位置する。独特の景色と硫黄の温泉が魅力の寺です。

後生掛(大沼)キャンプ場 秋田県

キャンプ場

隠居岳公園 キャンプ場

隠居岳公園 キャンプ場 長崎県

国道から20分ほど入った山手の無料キャンプ場。炊事場、トイレあり。広くは無いが過不足ない良いキャンプ場である。

呼人浦キャンプ場

呼人浦キャンプ場 北海道 道東

網走湖にある呼人浦キャンプ場(よびとうら)は、夕陽が綺麗な湖畔の無料キャンプ場です。無料なのによく管理されているので網走市には感謝。

南葉高原キャンプ場

南葉高原キャンプ場 新潟県

眺望が最高で人気のキャンプ場です。特に夜景は特筆すべき。上越の街が一望できて、本当にキレイです。

最新投稿

road service

バイク保険のロードサービス

バイク保険は、ロードサービスが充実しているチューリッヒがおすすめです。実はエンジン始動できずお世話になりました。めっちゃ、助かりました。

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。

後生掛(大沼)キャンプ場 秋田県