稲庭高原 遠野牧野展望台 岩手県

稲庭高原の狭い舗装路を進むと、北上高地から岩手山を望み浄法寺の町や高森高原、田代平高原も見える隠れた絶景ポイントでした。
稲庭高原 遠野牧野展望台 岩手県

稲庭高原

稲庭高原は、稲庭岳(標高1,078メートル)の南東部裾野に広がる標高700メートル前後の高原です。
稲庭岳の南側には西岳や七時雨山がそびえたち、格好のパノラマ地点でもあります。

※ 遠野牧野展望台/とうのまきのてんぼうだい ※ 二戸市/にのへし

遠野牧野展望台の位置

〒028-6100 岩手県二戸市浄法寺町

稲庭岳の東の高原に位置します。
公共交通がなく狭い道路を通りますので、バイクや車を利用するのが良いでしょう。

遠野牧野(展望台)

遠野牧野展望台からの風景

遠野牧野展望台

遠野牧野展望台

遠野牧野展望台は、手作り感満載の小さな展望台です。

展望台からぐるりと360度見渡すと、

この写真を撮ったときは、晴れていましたが、早朝のため、空気の透明度は少し曇っていました。
それでも、高原からの眺めはよく、爽快な気分にさせていただきました。

稲庭高原の地質

稲庭高原の地質
稲庭高原の地質は、玄武岩質の火成岩

稲庭岳を中心に稲庭高原付近の地質

火成岩
形成時代: 新生代 新第三紀 中新世 メッシニアン期〜鮮新世
岩石: 玄武岩 溶岩・火砕岩

玄武岩質溶岩は、比較的粘度が低いので、高原状のなだらかな地形になったのだろう。

周辺情報

近くの展望所

男神岩・女神岩 展望台

二戸の見所といったらここ男神女神。
展望台があり、そこから二戸の街や山々、田園風景、新幹線や銀河鉄道の線路や国道、馬淵川、折爪岳等、長閑な風景を一望できる。

織姫の丘展望台

折爪の家がある駐車場から森の中の遊歩道を8分位歩くと着きます。
二戸の街が一番綺麗に見える展望台です。 岩手山や八幡平、八甲田山、百名山の山々をここから眺める事ができる。

キャンプ場

稲庭キャンプ場

無料キャンプ場

自己責任でお願いします。

稲庭岳登山口
稲庭岳登山口
Post Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

岩木山

岩木山 青森県弘前市

岩木山は、青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する標高は1,625 mの火山で、青森県の最高峰です。

宮城県 蔵王御釜

蔵王の御釜 宮城県

蔵王(ざおう)エコーラインの素晴らしい景色、有料のハイラインを上がって、少し歩くと蔵王の緑の御釜(火口湖)に圧倒されます。マジです!

仏ヶ浦の緑色凝灰岩

仏ヶ浦 下北半島 青森県

青森県下北半島の西側にある仏ヶ浦(ほとけがうら)は、凝灰岩の作る変化に富んだ自然の彫刻と、エメラルドグリーンの美しい海が魅力。

恐山菩提寺山門

恐山菩提寺 下北半島 青森県

青森県下北半島にある恐山菩提寺(おそれざんぼだいじ)と宇曽利山湖は過去の火山の火口に位置する。独特の景色と硫黄の温泉が魅力の寺です。

磐梯吾妻スカイライン

旅 東北2022

秋の東北一人旅、東北の素晴らしい景色に感動した旅になりました.さらに、温泉がスンバラしいが、天候に負けて旅は終わりました.

稲庭高原 遠野牧野展望台 岩手県

展望台

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。

トド島展望台 礼文島 北海道

トド島展望台は、礼文島の北北東にある出っ張りの中腹にある小高い丘にあるスペースです。ただ、絶景です!

桃台猫台展望台

桃台猫台展望台 礼文島 北海道

猫と桃が同時に見られる展望台?は、礼文島の西岸にある。どちらも自然の岩だが、それより圧倒される海岸線の景色が良い。

最新投稿

road service

バイク保険のロードサービス

バイク保険は、ロードサービスが充実しているチューリッヒがおすすめです。実はエンジン始動できずお世話になりました。めっちゃ、助かりました。

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。