米山展望台 長崎県 上五島 中通島

米山展望台(こめやまてんぼうだい)は、中通島の奈良尾の近くにある視界が広くて眺めの良い展望台です。
米山展望台 長崎県 上五島 中通島

米山展望台 中通島

長崎県観光百選の地として脚光を浴びている米山展望台は、標高234mのところにあり、船をイメージしてデザインされています。 この展望台からは、山あいに浮かぶ教会や若松大橋が一望でき、その絶景は訪れた人達を異国気分まで導いてくれます。

展望台への駐車場までの舗装された細い道路に注意しながら進み、さらに、短い山登りをして、ようやく展望台に辿り着く。

中通島で最も視界が広くて眺めの良い展望台だ。

米山展望台 中通島の位置

〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷

 

中通島地図

米山展望台からの風景

米山展望台 (こめやまてんぼうだい)

米山展望台はコンクリート制の凝った形、船をイメージしているらしい。
突っ込まない方が良さそうだ。

米山展望台 (こめやまてんぼうだい)
少し変わった形の米山展望台 (こめやまてんぼうだい)
360度ひらけた視界の展望は良かった。

※ 展望台の中央には避雷針があるので、天候の不安定な時は、雷を誘導するので、絶対に近づかないでおこう。

展望台からぐるりと360度見渡すと、

駐車場から展望台までの登りは、微妙に辛いな。
その分、展望台からの視界が広くなるのだが・・・・

米山展望台
米山展望台の階段は整備されていたが、

周辺情報

中通島の展望所

白草公園

赤ダキ断崖を望む展望所だが、西に面しているので夕陽が綺麗な道路沿いの小さな休憩所かな。

白草公園
赤ダキ断崖を望む展望所

矢堅目公園 展望所

かつてここに侵入してくる敵に対し「矢」を「堅めた」ことからついた地名だそうです。

矢堅目公園 展望所
矢堅目公園 展望所

キャンプ場

しんうおのめふれ愛らんど

有料キャンプ場 1050円

駐車場から管理棟までは、少し歩かなければならない。
キャンプサイトにはウッドデッキがあるが、テントを固定することができない。

しんうおのめふれ愛らんど
しんうおのめふれ愛らんど 受付
しんうおのめふれ愛らんど
しんうおのめふれ愛らんど

長崎県 五島記事

旧鯛ノ浦教会

旧鯛ノ浦教会 長崎県上五島 中通島

旧鯛ノ浦教会は、原爆で崩壊した旧浦上天主堂の煉瓦で作られた鐘塔がある。現在は、資料室及び教会学校の教室として使用されている。

Post Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

七ツ釜

七ツ釜 東松浦半島 佐賀県

七ツ釜をつくる柱状節理は、約300万年前に噴出した武岩質溶岩流の節理と波蝕による海食洞で作られたとされている。

開聞岳

開聞岳 鹿児島県

開聞岳(かいもんだけ)は円錐形の山容から薩摩富士とも呼ばれる。実は、隠れた巨大カルデラの新しい活動よって生まれた火山であった。

阿蘇山 中岳第一火口

阿蘇 中岳 熊本県

阿蘇山公園道路で登ることができる、阿蘇山中岳の噴煙をあげている火口や砂千里浜の様子を写真を中心に紹介します。

猪崎鼻の堆積構造

猪崎鼻の堆積構造 宮崎県

猪崎鼻は,宮崎県南部の日南市にある日南層群とよばれる砂岩泥岩互層が露出する.多種多様な堆積構造・生痕化石が見られる貴重な場所です。

佐多岬

佐多岬 本州最南端 九州 鹿児島県

佐多岬は本土最南端の鹿児島県 大隅半島の南端にあります。徒歩で移動になりますが、公園展望台の景色は素晴らしいのでオススメです。

米山展望台 長崎県 上五島 中通島

展望台

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。

トド島展望台 礼文島 北海道

トド島展望台は、礼文島の北北東にある出っ張りの中腹にある小高い丘にあるスペースです。ただ、絶景です!

桃台猫台展望台

桃台猫台展望台 礼文島 北海道

猫と桃が同時に見られる展望台?は、礼文島の西岸にある。どちらも自然の岩だが、それより圧倒される海岸線の景色が良い。

最新投稿

road service

バイク保険のロードサービス

バイク保険は、ロードサービスが充実しているチューリッヒがおすすめです。実はエンジン始動できずお世話になりました。めっちゃ、助かりました。

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。