鳥ノ巣山展望所 鹿児島県 甑島

下甑島の北端に位置する絶景の展望所で紺碧の海と、2鹿児島県で最長の橋である甑大橋や、向こう岸の中甑島を眺望できます。
鳥ノ巣山展望所 鹿児島県 甑島

鳥ノ巣山展望所

下甑島の北端に位置する展望所です。紺碧の海と、2020年に開通した鹿児島県で最長の橋である甑大橋や、向こう岸の中甑島を眺望できます。

※ 鳥ノ巣山展望所 / とりのすやまてんぼうしょ

位置

〒 896-1301 鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田

公共交通がなく狭い道路を通りますので、バイクや自家用車を利用するのが良いでしょう。

鳥ノ巣山展望所地図

鳥ノ巣山展望所からの風景

甑大橋(こしきおおはし)と中甑島を見る。
青い海と一直線に伸びる甑大橋の眺めは、清々しく気持ちが良い。

まさしく絶景!です。

甑大橋 中甑島から

絶景 甑大橋 鹿児島県

甑大橋(こしきおおはし)は、最長の1,533m下甑島と中甑島を結ぶ橋である。橋脚は14本すべて海中に施工されている。

平瀬崎

平瀬崎の地質は堆積岩です。

形成時代: 中生代 後期白亜紀 カンパニアン期〜マーストリヒチアン期
岩石: 汽水成層ないし海成・非海成混合層 砂岩

※ 国土地理院の地図では、平瀬崎との表記あり。

平瀬崎
平瀬崎

写真に見える階段を降りていくと鳥巣展望台海岸に出られるようです。

平瀬崎 下甑島

平瀬崎 鹿児島県 甑島

下甑島の平瀬崎は、ウミネコの栄巣地です。恐竜時代の地層からなる断崖の周りを海猫が飛び回っている。

周辺情報

近くの展望所

夜萩円山公園

小さな駐車場に停めて、少し坂を登る必要がある。
甑大橋も見えますが、ちょっと遠いかな。
ここのみどころは、断崖です。
下甑島の鹿島断崖の中でも最大級の景観を誇る「甑島の鹿の子断層」を望む最高の景勝ポイント。高さ約200m、の断崖に東シナ8000万年前の白亜紀頃の地層が残る鹿島断崖を眺めることができる。

※ 西側にある断崖なので、朝よりも午後に行くのが吉かな。

甑島の鹿の子断層
夜萩円山公園から「甑島の鹿の子断層」
〒896-1301 鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田

木の口展望所

木の口展望所は、中甑島から甑大橋と下甑島を望む展望所です。
橋まで距離が離れているので、感動は少ないが、こちらから見る甑大橋はカーブしている部分が見えるところが良いかな。

キャンプ場

上甑自然公園キャンプ村

キャンプ使用料金 200円
シャワー100円

ここを基地にして、橋で繋がった島を散策するのが良いでしょう。

上甑自然公園キャンプ村
上甑自然公園キャンプ村

甑島の記事

長目の浜

砂州 長目の浜 上甑島 鹿児島県

第2代薩摩藩主・島津光久が「眺めの浜」と、その景観をほめたことが由来の「長めの浜」は約4kmもつづく砂州でてきた浜です。

甑大橋 中甑島から

絶景 甑大橋 鹿児島県

甑大橋(こしきおおはし)は、最長の1,533m下甑島と中甑島を結ぶ橋である。橋脚は14本すべて海中に施工されている。

釣掛埼灯台

釣掛埼 鹿児島県 甑島

海上より146mの火成岩の断崖上に立つ釣掛埼灯台は甑島の最南端にある灯台です。東シナ海のブルーと灯台の白のコントラストが美しい。

平瀬崎 下甑島

平瀬崎 鹿児島県 甑島

下甑島の平瀬崎は、ウミネコの栄巣地です。恐竜時代の地層からなる断崖の周りを海猫が飛び回っている。

Post Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

七ツ釜

七ツ釜 東松浦半島 佐賀県

七ツ釜をつくる柱状節理は、約300万年前に噴出した武岩質溶岩流の節理と波蝕による海食洞で作られたとされている。

開聞岳

開聞岳 鹿児島県

開聞岳(かいもんだけ)は円錐形の山容から薩摩富士とも呼ばれる。実は、隠れた巨大カルデラの新しい活動よって生まれた火山であった。

宮城県 蔵王御釜

蔵王の御釜 宮城県

蔵王(ざおう)エコーラインの素晴らしい景色、有料のハイラインを上がって、少し歩くと蔵王の緑の御釜(火口湖)に圧倒されます。マジです!

仏ヶ浦の緑色凝灰岩

仏ヶ浦 下北半島 青森県

青森県下北半島の西側にある仏ヶ浦(ほとけがうら)は、凝灰岩の作る変化に富んだ自然の彫刻と、エメラルドグリーンの美しい海が魅力。

阿蘇山 中岳第一火口

阿蘇 中岳 熊本県

阿蘇山公園道路で登ることができる、阿蘇山中岳の噴煙をあげている火口や砂千里浜の様子を写真を中心に紹介します。

鳥ノ巣山展望所 鹿児島県 甑島

展望台

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。

トド島展望台 礼文島 北海道

トド島展望台は、礼文島の北北東にある出っ張りの中腹にある小高い丘にあるスペースです。ただ、絶景です!

桃台猫台展望台

桃台猫台展望台 礼文島 北海道

猫と桃が同時に見られる展望台?は、礼文島の西岸にある。どちらも自然の岩だが、それより圧倒される海岸線の景色が良い。

最新投稿

road service

バイク保険のロードサービス

バイク保険は、ロードサービスが充実しているチューリッヒがおすすめです。実はエンジン始動できずお世話になりました。めっちゃ、助かりました。

有峰湖展望台から薬師岳

有峰湖展望台 富山県

富山県と岐阜県を結ぶ総長約93kmの有料林道を通って、美しいダム湖と薬師岳の風景を見たい。

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。