D.ジオパーク フリー写真
柱状節理や地層、凝灰岩などの興味深いジオパークの景色のフリー写真のページです。
北海道
ギャラリーの写真をクリックすると大きな画像とスライド ( < > )で見られます. ( X )で戻れます.
桃岩 礼文島
放射状節理 根室車石
海抜80メートル前後の凝灰岩質の断崖
〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町3丁目
旅 北海道 2018-1
本州
〒039-4711 青森県下北郡佐井村佐井
〒039-4712 青森県下北郡佐井村長後 縫道石国有林地内
〒039-4712 青森県下北郡佐井村長後 縫道石国有林地内
仏ヶ浦の凝灰岩が作る景色
グリーンタフの海岸
〒038-2504 青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢
緑色凝灰岩 千畳敷海岸 青森県深浦町
〒952-1645 新潟県佐渡市高瀬
珪藻泥岩からなる白亜の島で、周囲400m、面積1,147m2、標高は約28m。
〒927-1222 石川県珠洲市宝立町鵜飼
見附島 能登半島
珪藻土は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。
見附島 能登半島
〒913-0064 福井県坂井市三国町安島64−1
東尋坊 柱状節理の記事
頂上に登る階段があって、小さな祠があり、不動明王が安置されています.福井市南菅生町の越前海岸
鉾島
橋が架けられており渡ることができます.
福井県福井市鮎川町
内部に多くの空洞がある溶岩の節理. 色が黒っぽいので玄武岩質だろうか.
巌立は下流の小巌立と繋がっていましたが、椹谷によって溶岩流が約300m近く流され分断されたものです。
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347
〒629-1314 京都府福知山市夜久野町小倉728−1
九州
国賀海岸
国賀海岸
島根県隠岐郡西ノ島町
伊後港から見る圧巻の断崖絶壁
島根県隠岐郡隠岐の島町伊後
伊後港から見る圧巻の断崖絶壁
〒691-0052 島根県出雲市小伊津町
〒883-0001 宮崎県日向市細島
日向岬
九州旅・宮崎県の記事
須佐ホルンフェルスの記事
〒896-1301 鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田
〒896-1201 鹿児島県薩摩川内市
甑島(こしきしま)の記事
平瀬崎 鹿児島県 甑島