onetigris COCONEST 前室の広いソロテント 3.3kg 55cm

前室が広くて、設営が簡単、風にも強そうな3ポールのソロテント、薪ストーブをインストールできる、コンパクトで比較的軽量
onetigris COCONEST 前室の広いソロテント 3.3kg 55cm

One Tigris COCO NEST -Solo Hot Tent

諸元

  1. CAPACITY 1 Person
  2. WATERPROOF RATING 3000mm
  3. PRODUCT WEIGHT 7.3lb/3.3kg
  4. OUTER TENT 75D
  5. Nylon ZIPPER YKK Zippers
  6. INNER TENT 75D Polyester
  1. 一人用テント
  2. 耐水性能 3000mm
  3. 重さ 3.3kg
  4. アウターテント厚 75D
  5. ナイロンジッパー YKK Zippers
  6. インナーテント厚 75D Polyester

一人用テントにしては、少し重めの 3.3kg ですが、テントの生地の厚みが75デニールと厚めなので耐久性能が高いと予想できる。また、生地の厚みがあるので、インナーテントの結露にも有利です。

底面は六角形で、インナーテントがちょうど半分の位置に占めていて、半分が全室となっています。
また、頭上高が1.35mと高めに設計されているので、全室でキャンプ用のチェアを使用できる。

懸念点としては、

収納サイズが、55cmと少し大きめに感じます。

設営は5分

設営は、アウターテントのスリーブにポールを3本通す方法で、フックをかける方式よりも早く設営が可能です。
また、スリーブの端は、袋になっているのもポイントが高い。

さらに、スリーブ式のテントは、耐風性も高いし、3本のポールで強風でもテントの変形は少ないと思います。

5分で設営できる

広い前室が雨の日でも快適に

前室が広く天井も高いので、椅子に腰掛けてゆったりとくつろげます。
長期のバイク旅でも、疲れづらいので、快適に過ごせる可能性が高くなります。

寒い時期のキャンプもOK

薪ストーブが使えるので、ホットテントとして活用できます。

OneTigris coco nest solo hot tent
OneTigris coco nest solo hot tent

オススメです

バイク旅で悪天候や雨の日に籠るには、良いテントに思います。

長所

  1. 設営撤収が早い
  2. 頭上高のある広い前室
  3. 重いが75Dの生地
  4. 耐風性能

短所

  1. 重い
  2. 収納サイズが55cm
  3. テント内へのアクセスが1箇所
短所が気にならないのであれば、めっちゃオススメです。

しばらくは、品薄なので、直販で手に入れよう!

下のロゴが、直販サイトにリンクされています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CC デュアル・ライト・ミニ(CARGO CONTAINER製)

CC デュアル・ライト・ミニ 114g

CC デュアル・ライト・ミニ(CARGO CONTAINER製)はコンパクトでセンスの良いバッテリー内蔵LEDミニランタンです。

オガワ製 ステイシー ファルダ

オガワ製 ステイシー ファルダ 4.5kg 45cm

「ファルダ」とはスカートのこと、寒い時の野営に最適化されたテントです。旅には少し大きくて重いかもしれませんが、快適な環境は重要です。重量4.5kg ・収納サイズ45cm

onetigris COCONEST 前室の広いソロテント 3.3kg 55cm

キャンプ用品

最新投稿

大望峠

大望峠展望台 長野県長野市

鬼無里(きなさ)と戸隠の堺にあり、標高1055mの峠。戸隠連峰の西岳や北アルプスの雄大な眺めが望めます

安峰山

安峰山展望台 岐阜県飛騨市

安峰山(あんぼうさん)は、白山や北アルプスの山々、乗鞍岳や御嶽山などなどが一望できます。飛騨古川の市街地も見渡せます。

折りたたみ帽子

折りたたみ可能な帽子

ポケットに入るサイズに折りたためる帽子。ヘルメットで潰れた髪型、強い日差しを遮る、便利なアイテムだ。

onetigris COCONEST 前室の広いソロテント 3.3kg 55cm