冒険心をくすぐるチタン キャンティーン

チタン キャンティーンは、もともと兵隊さんが使っていた道具で水汲み、水筒、クッカー、湯たんぽと多用途に使用できる。
冒険心をくすぐるチタン キャンティーン

チタン キャンティーンについて

キャンティーンとは軍用水筒

軍用水筒のこと、
金属製水筒は頑丈であることに加え、緊急時には直接火にかけてお湯を沸かすことも可能で「サバイバル」装備としても適しており、中の水や茶を煮沸消毒もできるということになる。
加熱できるキャンティーンカップが外装されているタイプもある。

多用途に使える

金属製のキャンティーンとキャンティーンカップの組み合わせをすることで、自然の中でも水分補給と食事が賄えることになります。
少し使いづらいこともありますが、軽くコンパクトにバイク旅をするなら選択肢になると考えます。

焚き火や薪ストーブに最適

無骨なチタン製のキャンティーンは、焚き火や薪ストーブなどに使用するのが良いでしょう。

チタン製

チタンは、酸化物が非常に安定で侵されにくく、空気中では空気に触れる表面が強力な酸化物(不動態酸化皮膜)で覆われる不動態となり、白金や金などの貴金属とほぼ同等の強い耐食性を持つ。
貴金属並みの耐食性を持つ金属の中で、もっとも軽く安価な金属と言える。

つまり、軽くて錆びないし、火に直接かけることもできる。

2種類キャンティーンを写真比較

写真をクリックすると大きく見れます

チタン キャンティーンのメリットとデメリット

COOK’N’ESCAPE

COOK’N’ESCAPEチタン キャンティーンをまとめると、

1)角ばったコンパクトなデザイン。
2)メスキット750mlの容量が大きい
3)小さなメスキット400mlが付属する

デメリット

1)袋が付属しない(COOK’N’ESCAPE製)
2)セットで販売していない (COOK’N’ESCAPE製)2021/6現在
3)水筒の蓋の開け閉めに擦れる音が大きい. (匂いのない少量の食用油を塗って拭き取ると擦れる音の軽減になる)
4)表面加工がザラザラなためか、煤がつきやすく取れづらい.

キャンティーンの蓋の音を解消
キャンティーンの蓋を閉める音を解消、食料オイルを塗って焼きを入れた。
焼きを入れる時にシリコンゴムのシールは外すことを忘れないで。

ここで紹介したのは、COOK’N’ESCAPE製の紹介でKeith製のキャンティーンと比較してみました。
Boundless Voyage製はCOOK’N’ESCAPE製とカタログ上では同サイズの製品に見えます。
Boundless Voyage製とCOOK’N’ESCAPE製の400mlのクッカーの取っ手が違うのが最大の変更点のようです。

私は、COOK’N’ESCAPE製を選択しましたが、セットになっているBoundless Voyage製の方がコストパフォーマンスが良いですね。気になる方は検討してみると良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

薪ストーブ

考察 軽量薪ストーブ 組立式

バイクでも持ち運べる薪ストーブを調査してみた。チタン製で組立式、2kg以下ならば十分実用になります。

冒険心をくすぐるチタン キャンティーン

キャンプ用品

最新投稿

トド島展望台 礼文島 北海道

トド島展望台は、礼文島の北北東にある出っ張りの中腹にある小高い丘にあるスペースです。ただ、絶景です!

桃台猫台展望台

桃台猫台展望台 礼文島 北海道

猫と桃が同時に見られる展望台?は、礼文島の西岸にある。どちらも自然の岩だが、それより圧倒される海岸線の景色が良い。

桃岩展望台からみる利尻富士

桃岩展望台 礼文島 北海道

桃岩展望台は、歩道脇の草花や野鳥をみながら桃岩まで行く、視界が広く眺めが良い。晴れていれば利尻富士の勇姿が素敵です。

足摺岬

足摺岬 高知県

足摺半島南東端に位置する南向きの岬で、白皇山(標高433メートル)を中心とする花崗岩台地が隆起と沈降を繰り返し形成された地形。

松山城 愛媛県松山市

松山城 愛媛県松山市

伊予松山城は、現存12天守の一つ、連立式天守群の小天守以下5棟をはじめとする22棟(塀を含む)が木造で復元されている。2017

冒険心をくすぐるチタン キャンティーン